- 初期粘着力が強く床材の納まりが良好。環境対応エマルション形で非危険物。臭気が少なく作業がしやすい接着剤です。
メーカー | トーヨーポリマー |
品 名 | ルビロン エコプラス |
種 類 | アクリル樹脂系 エマルション形 |
容 量 |
15kg 専用プラスチック容器 |
外 観 |
灰白色粘稠液体 |
標準塗布量 (目安) |
約350g / ㎡ 約38~44㎡ / 15kg缶 ※下地状態や使用クシ目ゴテにより若干変動します。 |
オープンタイム |
夏:約15分 (25~35℃) 春・秋:約20分 (15~25℃) 冬:約25分 (5~15℃) ※数値は目安としてください。※要現場調整 ※詳しくは施工マニュアルを参照ください。 |
貼付可能時間 |
夏:約40分 (25~35℃) 春・秋:約50分 (15~25℃) 冬:約60分 (5~15℃) ※数値は目安としてください。※要現場調整 ※詳しくは施工マニュアルを参照ください。 |
適用下地 |
モルタルコンクリート、コンパネ等 ※磁器タイル、床暖、鉄板の上、湿気の出てくる恐れのある下地、1F部の土間コンクリートは使用不可。 ※詳しくは施工マニュアルを参照ください。 |
適用製品 |
・ビニル床シート(NM、NC、NO、DC、DF、DO、PF、PO)、ホモジニアスビニル床タイル(HT)、 コンポジションビニル床タイル(CT、CTS)、リノリウム床タイル(LT)、リノリウム床シート(LS)、 カーペット、コルク(裏打ち有り)等のタイル等。 ・川島織物セルコンの [エグザウッド/エグザストーン] 指定接着剤 ※コルク(裏打ち無し)には使用できません。 ※ゴム系床材、巻きグセ強い床材は難しい場合がございます。 ※詳しくは施工マニュアルを参照ください。 |
特 長 |
・強力な接着力で一般的な塩ビタイルも施工できます。 ・環境対応エマルション形接着剤。非危険物で、臭気が少ないため、作業者に優しい接着剤です。 ・初期粘着力が強く、床材の納まりが良好です。 ・コテさばきが軽く、広い面積の施工にも作業性が良好です。 ・環境に配慮し破棄処理に便利なルビロンエコプラス専用プラスチック容器を採用。 |
使用について |
・下地のゴミ、ホコリなどを取り除いて下さい。 ・ルビロンエコプラスを付属のクシ目ゴテで塗布して下さい。 ・張り付けた後、圧締を十分に行ってください。 ※PDF資料は開くのに時間がかかる場合がございます。 |
保管について |
【未開封】 1.直射日光を避け、5~35℃のところで保管してください。 子供の手の届かないところに保管してください。 2.沈殿、分離がある場合は、良くかき混ぜてからご使用ください。 (製造日より6ヶ月ご使用頂けます。) 3.凍結のおそれがあるため、5℃以下での保管は絶対に避けてください。 【開封後】 1.使用後は蓋をしっかりと締めて、直射日光を避け、5~35℃のところで 保管してください。 2.保管中、表面に皮膜が張る場合もあります。 |
注意事項 |
1.開封後、表面に皮膜が張った場合は、それを取り除いてからご使用ください。 2.身体に付着した場合は、すぐ水布巾で拭き取ってから、水洗いして下さい。 3.接着剤の付着を防ぐために、手袋(軍手等)の着用をお勧めします。 4.床材の巻きぐせが強く、再転圧を行っても納まりが悪い時は、重しを置いて下さい。 5.部分補修する場合、ルビロンエコプラスを下地と床材に薄く塗布し、オープンタイムを取って張合せ、重しを置いて下さい。 6.直射日光の当る場所での施工は、直射日光を遮断し1晩養生して下さい。 7.気温が5℃未満での使用、保管は避けてください。 8.安全性に関する不明な点は、製品安全データシート(MSDS)を参照下さい。 9.接着用途以外には使用しないでください。 |
※接着剤のサンプルはございません。