天然木を使用した木目の壁紙 WILL WOOD 受注生産品 SGC-15-L SGC-18-L WILL WOOD 製品特性について 天然木を使用しているため、同じ樹種でも色や柄は異なります。 ※一本の木を薄くスライスしスリップマッチ(追い貼り)で加工しているため、製品に小さな節や入り皮、ヤニスジなど天然木特有の表情が現れます。 ※心材(赤身)と辺材(白太)が混在する源平や、辺材部分が青くなる青太など、天然木特有の色ムラやばらつきがでることがあります。また経年変化により変色もします。 天然木製品の特性をご理解の上、ご使用ください。 ■ 品番と価格 −HINBAN & PRICE− (表面拡大) (税抜き表示) ●S:910×2430mm 11,050円/枚(5,000円/㎡) ●L:910×2730mm 12,770円/枚(5,150円/㎡) SGC-11-S杉間伐(板目) SGC-11-L SGC-12-S杉間伐(柾目) SGC-12-L ●S:910×2430mm 15,250円/枚(6,900円/㎡) ●L:910×2730mm 17,500円/枚(7,050円/㎡) SGC-13-S桧間伐(板目) SGC-13-L SGC-14-S桧間伐(柾目) SGC-14-L SGC-15-Sサペリ(柾目) SGC-15-L SGC-16-S松(柾目) SGC-16-L SGC-17-S松(柾目) SGC-17-L SGC-18-Sタモ(柾目) SGC-18-L SGC-19-Sオーク(柾目) SGC-19-L SGC-20-Sシルバーハート(柾目) SGC-20-L SGC-21-Sブナ(柾目) SGC-21-L SGC-22-Sホワイトアッシュ(柾目) SGC-22-L SGC-23-Sニヤト(柾目) SGC-23-L SGC-24-Sマホガニー(柾目) SGC-24-L SGC-25-Sブビンガ(柾目) SGC-25-L SGC-26-Sマコレ(柾目) SGC-26-L ●S:910×2430mm 17,350円/枚(7,850円/㎡) ●L:910×2730mm 20,100円/枚(8,100円/㎡) SGC-27-Sウォルナット(板目) SGC-27-L SGC-28-Sウォルナット(柾目) SGC-28-L SGC-29-Sバードメイプル(板目) SGC-29-L SGC-30-S杉銘木(板目) SGC-30-L SGC-31-S杉銘木(柾目) SGC-31-L SGC-32-S桐(柾目) SGC-32-L SGC-33-Sアメリカンチェリー(板目) SGC-33-L SGC-34-Sアメリカンチェリー(柾目) SGC-34-L SGC-35-Sカバ(桜)(板目) SGC-35-L SGC-36-S栂(つが)(柾目) SGC-36-L SGC-37-Sレッドシダー(板目) SGC-37-L SGC-38-S (Sサイズのみ)チーク(板目) SGC-39-S (Sサイズのみ)チーク(柾目) ●S:910×2430mm 24,310円/枚(11,000円/㎡) ●L:910×2730mm 28,130円/枚(11,340円/㎡) SGC-40-S桧銘木(柾目) SGC-40-L ●S:910×2430mm 30,940円/枚(14,000円/㎡) ●L:910×2730mm 35,720円/枚(14,400円/㎡) SGC-41-Sシカモア(柾目) SGC-41-L ■ 商品詳細 −spec− メーカーサンゲツ 生 産日本製 (MADE IN JAPAN) 収録カタログXSELECT エクセレクト 2018-2020 品 番受注生産品Sサイズ:SGC-11-S 〜 SGC-41-SLサイズ:SGC-11-L 〜 SGC-41-L(※SGC-38、SGC-39はSサイズのみとなります) サイズSサイズ:910×2430mmLサイズ:910×2730mm リピートなし 表面仕上げ標準塗装(ツヤ無し) 販 売枚売り ※1枚から受注可能です。 生産納期受注後、3〜4週間※枚数や生産状況により納期は前後する場合がございます。 備 考 不燃 掲載画像と納品された製品の色柄は異なりますので予めご了承ください。 同じ樹種でも、色や木目が異なります。 紫外線により経時で色や質感が変化します。特に日光があたりやすい場合や照明との距離が近い場合などは、変化が起こりやすいためご注意ください。 部分的に光が当たる環境では、一部だけの変色が促進され、色差が生じることがあります。 天然木製品は水分に弱いため、屋外や水分や湿気にさらされる場所には使用しないでください。また清掃の際も水分を含ませないでください。 施工後、経時で細かなシワや割れ等が発生することがあります。 1本の木を薄くスライスしスリップマッチ(追い貼り)で加工しているため、製品に小さな節や入り皮、ヤニスジなど天然木特有の表情が現われます。 心材(赤身)と辺材(白太)が混在する源平や、辺材部分が青くなる青太など、天然木特有の色ムラやばらつきが出ることがあります。また経年により色の変化があります。 商品の特性上、水廻りなどの水が頻繁にかかる場所には適しませんのでお含みおきください。 全面にシーラー処理をしてください。 接着剤はミックス糊(BB‐307)を原液で使用してください。出隅、入隅は必要に応じて補強糊300クリーン(BB-450)を使用してください。 オープンタイムは30〜60分を目安に長めに取ってください。オープンタイム不足はフクレ等の原因になることがあります。オープンタイムは温度や湿度に左右されますので現場環境にあわせて調整してください。 重ね切りをする場合は、常に鋭い刃先のカッターを使用し、下敷きテープを併用してください。 樹種により硬さが異なります。硬い場合、出隅は表面から水分を含んだスポンジをあてて乾いたタオルで圧着してください。 木目に対して垂直方向の折り曲げ施工はおすすめ致しません。 サンプルなし※当商品のサンプルはございません。大量に発注する場合はご相談くださいませ。