≪ガラスフィルムってなに?≫
ガラスフィルムとは窓ガラスに貼っていただくビニル素材のフィルムのことで、ウインドウフィルムとも呼ばれています。
ガラスフィルムには大きく分けて2種類、カフェや病院などでよく見かけるデザイン性のあるデザインフィルムと、飛散防止や紫外線カットなどの効果のある機能性フィルムがあります。
ここ最近では防災対策や省エネ効果のあるガラスフィルムがとても人気があり、一般のご家庭にも幅広く取り入れられています。
窓ガラスの取り換えとなるとDIYでは難しく予算も高くなりますが、ガラスフィルムは今ある窓ガラスに貼るだけなので比較的簡単に施工していただけるのではないかなと思います。
ガラスフィルムについてよくあるご質問をまとめました。
Qガラスフィルムにはどのような種類がありますか?
デザインフィルムにはストライプやチェック柄のほか和柄や木目柄などもります。
機能性フィルムにはガラスの破片の飛び散りを防ぐ防災フィルムや、空き巣対策の防災フィルム、紫外線カットのフィルムや遮熱・断熱効果のあるフィルムなどがあります。
その他にもグラデーションフィルムやミラーフィルムなどがあります。
Q施工法について教えてください。
①窓ガラスより少し大きめにガラスフィルムをカットします。
②きれいに掃除した窓ガラスに中性洗剤を混ぜた水を窓ガラスに吹きかけます。
③ガラスフィルムの裏面のフィルムを剥がして、フィルムの施工面にも中性洗剤を混ぜた水を吹きかけて窓ガラスに貼ります。
④フィルムの表面全体に中性洗剤を混ぜた水を振りかけて、スキージーで中の空気と水を中央から外に出しながら圧着していきます。
⑤余分なフィルムをカッターでカットします。
Qどこのメーカーの商品がありますか?
国内の大手メーカーですとサンゲツと3Mがあります。
Q網入りガラスにも施工できますか?
網入りガラスに窓フィルムを施行する場合は、適切なフィルムを選ばなければ、窓が割れてしまうので注意が必要です。
そのため、各フィルムを扱うメーカーで熱割れ性能検査を行うことができます。
窓にフィルムを施行して平気であるかを調査した上でガラスフィルムは施工をお願いいたします。
Q断熱効果のある商品はありますか?
断熱フィルムというシリーズで用意があります。
断熱フィルムは窓から逃げていく熱(遠赤外線)を減らすため、冬場の寒さ対策の一つによい商品です。
※3Mより
また断熱性能だけでなく、遮熱性能もあるため夏場には暑さ対策としても機能を発揮します。
他にもUVカットや飛散防止性能もついており年間を通じて効果が期待できるフィルムです。
Q目隠しになるような商品はありますか?
フィルムでも、ぼかし・グラデーション・機能・柄と大きく分けて4種類の目隠しフィルムがあります。
どの目隠しフィルムでも室内が見えないように対策する効果はありますが、明るさを重視するとシルエットが見えるようになり、目隠しを重視すると暗さを感じることがあります。
どの程度見えなければいいのか、どの程度明るい方がいいかなどは、事前にフィルムのサンプルを見比べ決めるようにお願いします。
Q外にも貼れますか?
外に貼れるフィルムも多数用意があるため用途別にお探しいただければと思います。
Q防災対策になる商品はありますか?
飛散防止フィルムの用意があります。
ガラスが割れた際に破片の飛び散りを周囲に飛散させない役目があります。
地震などガラスが割れて破片が飛び散ると、ガラスの近くにいた人に直接当たってしまうことで怪我をしたり、床などへ飛び散ったガラスに触れて怪我をする可能性もあります。
事前対策にいかがでしょうか。
Q防犯(空き巣)対策になる商品はありますか?
防犯フィルムの用意があります。
泥棒は侵入に5分以上かかるとあきらめるそうです。
防犯フィルムを貼ることで侵入にかかる時間を長引かせることができ、被害をくい止めることができます。
住宅はもちろんですが店舗・飲食店など防犯に気をつけたい場所(窓)におすすめです。
Qサンプルはありますか?
もちろんございます。
色味などは画面上で判断することは難しくあります。
サンプルに光を当てたり、見え方など確認したりと是非サンプルから確認をお願いいたします。
Q熱割れって何ですか?
熱いお湯をガラスのコップに注いでヒビが入ったなんてことはありませんか?
これが「熱割れ」です。
熱はすべてのガラス製品の大敵で窓ガラスでも起こる場合もあるのでご注意ください。
Qリバース施工とはどういうものですか?
施工時に繋ぎ目部分の色差が目立たない様、1巾ごとに天地を逆さまにして交互に貼り付けていく方法です。
ガラスフィルム全部がリバース施工をオススメしているわけではなく、一部の商品でリバース施工が推奨とされておりますので商品の詳細確認をお願いいたします。
Q飛散防止のため、鏡にガラスフィルムを貼ることはできますか?
まず大前提ですがガラスフィルムはガラスに貼ることを前提としたものになります。
皆様のご判断で 鏡にフィルムを貼る場合、鏡本来の反射や平滑さがかけ、見え方も歪んだり、曇ってしまうことがあります。
また、飛散防止は期待できますが鏡本来の機能はある程度損なうことも可能性としてございます。
Q既存のガラスフィルムを施工した場所に重ね貼りはできますか?
重ねて貼ることを想定していないため施工に関してはおすすめしておりません。
既存のフィルムの接着剤が紫外線で劣化し、剥がてしまう可能性もあるためできれば剥がしていただいてからの施工をお願いいたします。
Qガラスフィルムのメンテナンス方法を教えてください。
強く拭いたり、こすったりすると剥がれの原因になります。
また、ガラスフィルムには溶剤の洗剤は使用できません。
なにか使用する際は中性洗剤を使用し柔らかい布で水を含ませて拭いてください。
Qミラー調ガラスフィルムの外貼り可の商品は屋内から貼った場合と屋外から貼った場合で見え方は違いますか?
内側、外側どちらから施工しても見え方は同じです。
光の入り方で見え方が変わるので、明るい方から暗い方を見たときにミラー調に見えます。
50選まで随時更新していきます!
今ご紹介してきた商品はほとんどサンプルのご請求ができる商品ばかりです。
気になる商品があれば商品ページからサンプルも請求できるようになっているので是非サンプルを請求して確認してみてください。
商品について不明な点があればいつでもワコードープロへ聞いてください‼